制作のご依頼はこちらから➾ ココナラ

実際にデイトラを受講!Web制作コースのレビュー【メリット・デメリット】

当ページのリンクには広告が含まれています。
デイトラ受講 Web制作コースレビュー

Webデザインを独学で学んでいくうちに、より具体的な目標を持つようになっていきました。
(Webデザインを勉強しようと決めて、
一番はじめ何からはじめたのかの記事はこちら→Webデザイン独学スタート!

・自身でWebサイト制作のお仕事(デザインから実装まで)受けれるスキルを身に着けたい。
・できたら制作会社に就職し、経験を積みたい。

私の場合は、専業主婦でしたので、扶養の範囲でパート・アルバイトとして働けたらいいなと思っていました。
まだ、自分にデザインが向いているのか、コーディングが向いているのか、どちらを自分の強みにしていきたいのか決めかねている状態でしたので、まずはWebサイト制作について網羅的に学んでみようと思っていました。

Webデザインを仕事にしたいと決め、オンライン学習サイトのプロゲートやドットインストール(3〜4ヶ月ほど有料コンテンツを契約)、書籍等でコーディングを中心に学んでいました。

こちらの書籍でも、
HTML・CSSを勉強しました。
HTML・CSSにとにかく慣れるため、
書籍の教材をこなしていました。

本に沿って勧めていくとカフェのサイトが完成します。
HTML・CSSに初めて触れる方にもわかりやすく、優しい内容になっています。

スラスラわかるHTML&CSSのきほん 第2版 [ 狩野 祐東 ]

価格:2,178円
(2022/12/25 22:23時点)
感想(6件)

今では少し古いですが、こちらの本はより実務で使うコードやより実践的な内容が学べました。
いろんなレイアウトのページをつくることができ、CSSアニメーションも学ぶことができます。
こちらは個人的にとてもおすすめな本です!

こちらの書籍をこなすことで、HTML・CSSは『わかる』・『書ける』という自信が付きました!

今度はサイトに動きを付けるjavascriptやjQueryなどの言語を学ぶ必要があるということはわかっていましたが、本格的なプログラミング言語となると、独学では行き詰まってしまい、絶望していました。
javascriptの書籍も購入してみましたが、よくわからないし、難しくて、すっかり迷子になってしまいました。

せっかくがんばってきたのに、ここで諦めたくないなと思い、オンラインで受けれるスクールを検討しはじめました。
当時Webに関しての情報収集の為に、Twitterもはじめ、そこで知ったデイトラWeb制作コースを受講することに決めました。(2021年1月当時はWebデザインコースはありませんでした。)

デイトラ公式サイト
目次

デイトラを受講しようと決めた理由

  1. とにかく受講料が安い
  2. Web制作のスキルが網羅的に学べる
  3. オンライン・期間無制限でカリキュラムが受講できる
  4. レビューや口コミが良い

とにかく受講料が安い

Webデザインのスクールの受講料は20〜30万以上と高額で、通える期間も決まっているところがほとんどですが、デイトラのWeb制作コースはオンラインで完結するので、一度コースを購入すると無期限でカリキュラムを受けることができます。
当時は8万円くらいだったと思います。一括で支払える価格帯がとても魅力でした。

Web制作のスキルが網羅的に学べる

  • HTML・CSS
  • Sass
  • Javascript(jQuery)
  • PHP

制作に必要な言語はもちろんのこと、Adobe XDの使い方(当時は無料で使用できました。)
WordPressまで学べるということでカリキュラムがとても充実していました。

AdobeのIllustratorやPhotoshopのソフトを使用したデザイン制作のカリキュラムはありません。Web制作コースなので、コーダーやフロントエンドエンジニアよりのカリキュラムですが、そちらも納得の上で受講を決めました。
当時は私自身、まだAdobeCCを契約しておらず、ソフトの使い方・デザインについては書籍やyoutube動画などで、充分学べるだろうという判断でした。

オンライン・期間無制限でカリキュラムが受講できる

当時、下の子が3歳で自宅保育でしたので実際にスクールに通うということが難しかったので、完全オンラインで受講できることがありがたかったです!
受講期間も無期限なので、子育て中でなかなか時間が取れない私でも自分のペースで学習を進める事ができ、隙間時間などを活用し、コツコツカリキュラムをすすめることができました。

レビューや口コミが良い

当時のTwitterのデイトラ受講者さんの日々の投稿や、しょーごさんのデイトラのレビュー記事を読んで参考にさせて頂いていましたので、不安はありませんでした。

実際に受講して感じたメリット

わからないことを質問できるメンターサービスがある

オンラインでカリキュラムをこなすだけでなく、デイトラではスラッグでわからないことをメンターさんに質問できるといったサービスがついています。(受講開始から1年間限定)
コードを書いていると、必ず詰まります。ググってみてもわからない、問題解決ができないといったことが出てくるのですが、このサービスのおかげで卒業制作のWordPressサイトの構築まで完走することができました。
質問を投げると数時間から数日でヒントや解答をいただくことができます。こちらは受講してみて実感した、本当にありがたいサービスです!!
逆にオンラインのみのスクールでメンターサービスがついていないのはキツイとも思いました。

1度コースを受講すれば、日々アップデートされ続けるサイトに無期限にアクセスできる

Webの技術や流行の移り変わりは早いので、書籍だと内容が古くなってしまいますが、デイトラはオンラインで教材なので、日々内容がアップデートされ、カリキュラムも追加され続けています。
受講後も教科書代わりになってくれる今でも心強い存在です。

私自身のデイトラのマイページ
せっかくカリキュラムが追加されているのにやってない…^^; がんばろう。

実際に受講して感じたデメリット

オンラインのみなので、自身で学習のモチベーションを維持する必要がある

オンライン・受講期間無制限はメリットでもあり、デメリットでもあると思います。
誰かに学習を強制されたりするわけではないので、学習していくためのモチベーションは自身で保つ必要があります。
それは、対面のスクールでも同じことだと思いますが、実際にスクールに通って対面で授業を受ける場合とはやはり、違ってくると思います。
私の場合は、カリキュラムをクリアしていくことが楽しかったので、(出来る・わかるようになっていくのが嬉しい。)
学習へのモチベーションへの不安はありませんでした。これ以外に、デメリットは正直感じたことはありません。

いかがでしたでしょうか?他にも書ききれないくらいメリットが盛りだくさんなのですが、後日追記していきますね。
とにかくデイトラはコスパがいいので超おすすめです!!

デイトラ公式サイト
デイトラ受講 Web制作コースレビュー

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次